先輩社員インタビュー INTERVIEW

毎日がチャレンジ、新しい
「おいしい」を見つけ出せる場所。

2021年入社
応用開発職
生活環境学部食環境栄養学科卒 Y.O

応用開発職 生活環境学部食環境栄養学科卒 Y.O

01 入社の経緯を教えてください。

食べること、料理やお菓子作りが大好きで、もっと食について学びたいと思い、大学では管理栄養士の資格取得の勉強をしていました。
そのため、就職先も食品関係を考えていました。清田産業に入社を決めたのは、インターンに参加した際のアットホームな雰囲気と、パンフレットの中で「会社からではなく君から原料を買っている」というお客様の声を見て、私もここで働きたい!と思ったからです。
その後も何度かインターンに参加する中で、商社にもかかわらず古くから開発に力を入れていること、ただ食品原料を右から左に流すのではなくお客様と一緒に美味しさを作り出せることなどを知り、より一層入社したい気持ちが高まっていきました。

02 どんなお仕事をされていますか?

開発事業部として、お客様の課題やニーズに合った原料を使用した試作品を作り、日々試行錯誤しながら課題解決に努めています。
お客様に「これを入れるとこんなにおいしくなるんだ!」と効果を実感していただけたときの喜びはとても大きいです。また、「こんな商品を作りたい」というご依頼を受けて、レシピ提案をすることもあります。香料などの食品添加物は原料だけをご提案してもその効果が伝わりにくいため、お菓子やデザートなどに実際に添加した試作品を持参し、どのような風味になるのかを食べて確認してもらいながら営業と一緒に提案をしています。

03 今までで一番大変だったことは何ですか?

お客様や当社の営業と、求めるおいしさを共有する難しさを感じています。
お客様の求める味がどんな味なのか質問してイメージを詰めていく力が必要なのですが、味を表現するボキャブラリーが少なく、打ち合わせが上手くいかず行き詰まってしまった時が大変でした。そのため、先輩の打ち合わせに参加させていただいたり、またいろいろな食品を同期や先輩方と一緒に食べておいしいと感じたら、じゃあなぜおいしいのか、分析して言葉にしていく練習をしています。

04 清田産業はどんな雰囲気の会社ですか?

新入社員でもチャレンジさせてもらえる会社です。
例えば「高たんぱく質な飲料を作りたい」というご要望など、お客様からの様々なご依頼を受けて、コンセプト提案から、レシピ提案までする案件を担当させていただいてます。ゼロから製品作りに携われる分、やりがいもありますが、食品原材料や製品作りの知識がまだまだ不足しているため難しく感じるところも多くあります。しかし、周りの方々がアドバイスをくださったり、上司がこの案件に集中できるよう環境を整えてくださったり、まわりの方々の手厚いサポートのおかげで頑張れています。ただただ、チャンスを与えるだけでなく、そういうあたたかい雰囲気のある会社だと感じています。

05 今後の目標を教えてください。

自分が製品開発に関わった商品で、人に笑顔を届けたいです。
私は最終面接で低糖質和菓子を提案したのですが、健康な人だけでなく、食べられるものに制限がある人でも「おいしい!」と笑顔になってもらえるような商品を作りたいです。

06 学生の方へメッセージをお願いします。

コロナの影響もあり、オンラインでの説明会などもありますが、ぜひ実際に足を運んで清田産業の雰囲気を感じてもらいたいです。
豊かな個性を、お互いに尊重しあう温かい雰囲気が当社の大きな魅力の一つだと感じています。食に興味があり、自分の個性を活かしたい方、若いうちからどんどんチャレンジしたい方はきっと楽しいと思える会社ですよ。

先輩インタビュー

当サイトでは、利便性向上を目的にCookie等によりアクセスデータを取得し利用しています。
詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。