食品開発支援 DEVELOPMENT SUPPORT
食のプロフェッショナルが
これまでにないメニューやレシピを開発いたします。
食品は、素材の微妙な配合によって、味、香り、食感が大きく変わるもの。
清田産業では、メニュー、レシピ、調理方法、試作など、ご提案から開発までワンストップで対応します。
菓子

- ハードキャンディ
- スタンピング、棒付き、シュガー、シュガーレス、センターイン等
- チョコレート
- モールド、エンローバー、ワンショット、レボリング、クランチ等
- 打錠品
- 湿式ラムネ、乾式ラムネ、タブレット
- ソフトキャンディー・キャラメル
- 湿式ラムネ、乾式ラムネ、タブレット
- グミ・ハードゼリー
- ゼラチン、ペクチン、寒天、糖衣グミ、スターチモールド、トレー等
- ゼリー
- カップ、ポーション、スティック、スパウト
- アイス
- アイスクリーム類、氷菓、カップ、バー等
- スナック類
- ポテト、揚げ菓子、膨化菓子、パフ菓子、コーン、野菜チップ等
- バー製品
- シリアル、焼成、未焼成、チョコ等
- 焼菓子
- クッキー、サンド、ビスケット、バウム、ドーナッツ、パイ等
- 米菓
- おかき、あられ、せんべい等
- 洋菓子
- 冷凍ケーキ、ロールケーキ、タルト、シュークリーム、カップデザート等
- 和菓子
- どらやき、ようかん、大福、包餡(2重、3重)、焼まんじゅう、乳菓等
液体もの

- 飲料
- 缶、PETボトル、スパウチ
- ドレッシング
- 小袋、瓶、PET容器等
- 調味料
- だし、たれ、ソース
- ジャム
- ジャム、フルーツソース、コンフィチュール
- デザートベース
- 呈味ペースト、即席デザートベース
粉もの

- シーズニング
- 小袋、大袋、瓶、容器等、粉体混合、造粒、ふりかけ
- プレミックス
- 小袋、大袋、瓶、容器等、粉体混合、造粒
- 粉末スープ
- 小袋、大袋、瓶、容器等、粉体混合、造粒
- 粉末飲料
- 小袋、大袋、瓶、容器等、粉体混合、造粒
食品

- レトルト
- カレー、シチュー、スープ類等
- パン類
- パン、ホットケーキ、蒸しパン、肉まん等
- 総菜
- 冷凍、個食、洋食、和食
- 麺類
- パスタ、即席めん、乾麺
- +αの価値
- 栄養成分添加(ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸等)
機能性成分添加(コラーゲン等の美容成分、プロテイン、DHA、乳酸菌他)
- -αの価値
- 糖質オフ、アレルギーフリー、プラントベース、減塩等
お客様にご提案した開発レシピ DEVELOPMENT RECIPE
これまでにお客様にご提案してきた
実際のレシピをご覧いただけます。

しゅわしゅわキャンディ「ソーダ味」

しゅわしゅわキャンディ「レモンスカッシュ味」
食品開発の流れ DEVELOPMENT FLOW
お打ち合わせ
ご要望・課題をお聞かせください。※必要に応じて秘密保持契約書、業務委託契約書を締結するとともに、お取引の条件についても擦り合わせを行います。
商品企画・設計
ご要望をもとに商品の仕様を設計します。
試作
設計をもとに、実際のラボ試作でイメージを具現化します。
試作品提出
試作品を少量提出させて頂きますので、風味や外観等をご確認ください。必要に応じて、再試作を行います。
一般的な開発の流れとなります。商品によって流れが異なります。
試作に関して REGARDING TRIAL PRODUCTION
- 試作の流れ
-
以下の流れで、打合せを重ねながら進めます。
- 1 仕様確認
- 2 配合立て
- 3 試作
- 4 提出
- 試作費用
- 内容によりますので、仕様確認後にご提示します。
- 試作日数
- 試作日数として、3~4週間程度いただきます。
剤型によってはそれ以上になることがあります。仕様確認後、おおよその納期をご連絡します。
- 試作数量
- 内容によりますので、仕様確認後にご提示します。
- 契約書
- 契約書については、秘密保持契約書、業務委託契約書、製造委託契約書、基本取引契約書などを、必要に応じて締結します。