清田ダイアリー KIYOTA DIARY
「おいしく手軽に続けられる、たんぱく質製品」開発の道のり
『食品開発支援サービス』で叶える製品の形
2023年01月27日
アメリカ乳製品輸出協会(USDEC)様は、アメリカ産乳製品・乳原料の販売促進を目的としたさまざまな活動をされています。
アメリカ産たんぱく質製品の開発にあたり、清田産業の『食品開発支援サービス』をご利用いただいた経緯や、開発商品へのこだわり、お客様からの反応などについてお話をうかがいました。
目次
Q1:まずはじめに、アメリカ乳製品輸出協会(USDEC)様の活動について、教えてください。
![USEDC社長](https://www.kiyota-s.com/media/2023/01/kiyota_01_05.jpg)
私共、アメリカ乳製品輸出協会(USDEC)は、アメリカの酪農家、加工業者、協同組合、乳原料供給業者、輸出業者を代表するアメリカ農務省の外郭団体です。
アメリカ産のチーズおよびミルクプロテインやホエイプロテイン等各種乳原料を対象とし、世界各国で啓蒙・マーケティング活動を展開しています。
Q2:今回貴協会がご希望されていた食品開発支援業内容を教えてください。
![清田産業の食品開発支援品](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_09-1.jpg)
アメリカ産乳原料の中でも特にホエイプロテインやミルクプロテインを使った製品開発です。
これまで私共は、アメリカ産乳原料の国外のマーケット情報やたんぱく質による健康の維持・増進における重要性を栄養面と機能面から発信してまいりました。
そしてここ数年でたんぱく質の重要性は認知向上し、アメリカ産のホエイたんぱく質を使った製品開発の方法に関してお問い合わせを多く受けるようになりました。
Q3:清田産業を選んだ理由を教えてください。
![話し合う様子](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_01.jpg)
清田産業様は歴史ある食品原材料の専門商社でありながら、食品業界を取り巻く多岐にわたる事業を展開されております。
その中でも商社としては珍しい食品の研究開発にも注力なさっている点に惹かれ、お声をかけさせていただきました。今回の取り組みでも製品の実現性を保ちながら、消費者の視点に立った開発を手掛けてくださいました。
Q4:今回ご希望されていた委託業務の中で、一番こだわられた部分はどこですか。
![清田産業の食品開発支援品](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_08-1.jpg)
普段から筋肉トレを行い、トレーニング後のたんぱく質補給を習慣にしている既存ユーザーのみならず、これまでたんぱく質摂取を意識していなかった方や、昨今のトレンドから興味はあるもののストイックな摂取方法は敬遠してしまう方、身体づくりやこれからの成長にたんぱく質を摂取したい方に向けた「おいしく手軽に続けられるたんぱく質製品」であることです。
![話し合う様子](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_02.jpg)
Q5:実際にイメージが具現化されたレシピや試作品ができてきた際には、貴協会内ではどのような評価でしたか。
![試食の様子](https://www.kiyota-s.com/media/2023/01/kiyota_01_06.jpg)
今回は1日あたりに必要なたんぱく質量をベースに、製品タイプ、喫食シーンを考慮した製品を開発いただきました。初回のテスト品から、それぞれのプロトタイプの目標たんぱく質量を含有頂いただけでなく、味わいも両立いただき協会一同、感動いたしました。
![清田産業の食品開発支援品](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_10-1.jpg)
さらに食品メーカーのライン適性のある製品化の実現性、セグメント毎のターゲットに則した商品であること等、日本の市場性を考慮することまで考えられたプロトタイプの数々となっています。
Q6:またお客様からの反応はいかがでしたでしょうか。
今回のセミナーではホエイたんぱく質を使ったアプリケーションまで紹介できた点を、これまでにない1歩先に進んだ内容であったと多くの方々に評価いただきました。
![セミナーの様子](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_04.jpg)
セミナー視聴後、「実際に試食してみたい」というご意見を想定し、清田産業様には後日発送のサンプルを冷蔵・冷凍にてご用意いただきました。そして私共の予想を上回る70社の企業様からサンプルリクエストをいただく結果となりました。
Q7:最後に今回、清田産業の食品開発支援サービスを利用されていかがでしたでしょうか。
![USDECの方々](https://www.kiyota-s.com/media/2022/12/kiyota_01_07.jpg)
清田産業の皆様には、初回のご相談した際から真摯にご対応いただきました。アメリカ産乳原料の実情と課題を深く理解いただき、「クライアント」と「サプライヤー」という垣根を越えてホエイプロテイン市場のさらなる拡大に向けて協働いただけましたことに厚く御礼申し上げます。
今回開発いただいた製品の数々の商品化を通して、ホエイプロテインの重要性がますます認知拡大される様、引き続きのご指導とご協力を頂けます様宜しくお願い致します。
インタビューにご協力いただきましたアメリカ乳製品輸出協会(USDEC)様、この場を借りてご協力いただきましたこと御礼申し上げます。
清田産業の食品開発支援 食のプロフェッショナルが、これまでにないメニューやレシピを開発いたします。 食品は、素材の微妙な配合によって、味、香り、食感が大きく変わります。清田産業では、メニュー考案、レシピ開発、調理方法などのご提案から試作、開発までワンストップで対応しております。 食品開発事例はこちら 開発レシピはこちら |
付加価値の高い
食品・製品を開発します
清田産業では、メニュー、レシピ、調理方法、試作など、ご提案から開発までワンストップで対応します。豊富な経験と研究開発実績から、付加価値の高い製品開発を実現します。
-
全国屈指の取扱原材料
10,000種類以上 -
多角的な視点からの
課題解決 -
掛け算のアイデアと
開発力
お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた方
この記事を書いた方
笑顔のモト「おいしい!」をプロデュースする清田産業株式会社
清田産業は、「食」の総合プロデューサーとして、「食」の可能性を広げ、人々の生活を豊かにする提案を続けていきます。
ひとり一人が持つ個性や魅力を原点に、世の中にいかに笑顔を増やしていくかを働く仲間やお取引先と一緒に考え、「おいしい」をプロデュースしてまいります。