清田ダイアリー KIYOTA DIARY
カテゴリ「試作室の一日」を表⽰中

社内勉強会用にチョコレートクリームを作成しました。
チョコレートを減らしてコストを抑えながらも、変わらずチョコレートの風味を感じられるような素材のテスト中です。
チョコレートの味といってもココアの香り、カカオマスの苦味、カカオバターのファット感など色々あるため、たくさんの素材を見ていきます。
2024年12月02日

カップケーキを焼きました。
今日のテーマは、しっとりとさせることです。単純に水分が多いと日持ちしませんので、水分活性も考えながら配合を検討しています。
2024年11月01日

中華まんを作りました。
冬にはコンビニのレジ横に並ぶ中華まんがおいしそうで、ついつい買いたくなりますよね。ホットショーケースの中で長時間経ってもべちゃっとならず、ふんわりしっとりとした食感が維持できるよう、試行錯誤しています。
2024年10月01日

名古屋本社の開発室には2段式のオーブンが2台あるのですが、そのうちの1台は30年以上使っているベテランでした。しかし、最近調子が悪くなってきたため、新たにオーブンを買い換えました。
新しいオーブンも30年以上使えるように大事に使っていきたいと思います。
2024年09月24日

キャラメル味のパウンドケーキを焼きます。
1つは普通にキャラメルペーストを配合した生地で、もう1つはそれに加えて特殊なペーストを配合しています。これを入れることで、普通のキャラメルペーストだけでは出せないしっかりとしたキャラメル味を出すことができます。
2024年04月23日
6〜10件 / 24件