お知らせ
食品業界をリードする
100年企業を目指して
清田産業は、ひとり一人が持つ個性や魅力を原点に、世の中にいかに笑顔を増やしていくかを、働く仲間やお取引先と一緒に考えていきます。
私たちとともに創造するお取引様独自のおいしさが世に出て、お店にならび、そして、口にするすべての人に笑顔があふれていくように。
それこそを私たちの喜びとして、今後とも「おいしい」をプロデュースしてまいります。


食品の製造や商品開発で生じる、あらゆる課題を解決します
清田産業は、創業以来90年以上にわたり、食品原材料、香料をはじめとする食品添加物の販売に携わる一方で、取り扱う食品原材料に関する独自の研究開発を行っています。
清田産業が選ばれる理由
清田産業が取扱う食品原材料は10,000種類以上。この中から、味、風味、食感を見極め、ご要望に沿った最適なレシピを導き出します。創業以来食品原材料の研究開発を地道に行ってきた「食のスペシャリスト」としてお客様のお役に立ちます。
選ばれる理由
食の“あれこれ”をお届け
清田産業は昭和7年の創業以来「食の安全」と「おいしさ」の進化を求め、食品原材料・食品添加物の販売、食品製造に関する研究開発、飲食店の展開と事業領域を拡大し続けてきた「食のプロデューサー」が、食に関する情報をお届けします。
清田ダイアリー
おいしいを感じる言葉。シズルワード 2024年最新調査

最新レポート「メニューからみた食卓調査2024<単身世帯編>」を発表

最新レポート「メニューからみた食卓調査2024」を発表

トウモロコシ食の多様な世界

フレーバーテイスト2024年の動向

2025年食市場のトレンド予測「HITキーワードBest10」

最新レポート「味の地域差に関する調査2024<料理編>」を発表

最新レポート「味の地域差に関する調査2024<味嗜好編>」を発表

睡眠難民が求める機能性表示食品。飲料の次は”睡眠スイーツ”
